小児矯正・仙台市の矯正歯科
仙台の矯正歯科専門医 ちゅうじょう歯ならび矯正クリニック
  • 宮城県仙台市青葉区昭和町5−28 2F
  • 地下鉄南北線・JR北仙台駅から徒歩1分

ご予約・ご相談
022-346-7707

小児矯正

小児矯正の治療開始時期

小児矯正の治療開始時期

「子供の矯正を考えていますが、いつから始めれば良いのでしょうか?」という質問をよく受けることがあります。
確かに、お子様の治療の最適な時期というのは存在しますが、お子様の成長の度合い、お口の状況は、ひとりひとり違いますので、一概にこの時期と決めることは出来ません。
歯科矯正の本場アメリカや、日本矯正歯科学会では、大人の歯が生え始める7歳に、一度専門医に相談することを薦めております。

小児矯正治療の流れ

小児矯正歯科治療は、基本的に小学生の頃に行う1期治療(土台作りの治療)と、成長期が終了し全ての大人の歯が生えてから行う2期治療(仕上げの治療・成人治療)の2回に分けて行います。

小児矯正治療の流れ

また、例外的ではありますが1期治療や2期治療(成人治療)に最適な時期では無い場合も、すぐに治す必要がある危険なかみ合わせの時は、「早期治療」として問題点のみを治して、1期治療または2期治療の本格的な治療に備えていくこともあります。

1期治療の時期

1期治療の時期は、お子様の成長の度合いや歯の生え代わり状況などを診て決めますので、最適な時期は個人差があります。一般的な歯の生え代わりや成長をしているお子さんでしたら、小学2年生から小学3年生くらいが最適な治療開始時期になることが多いです。乳歯がどんどん抜け代わってきてしまうと、1期治療の時期を逃してしまい、治せる内容も限られてきてしまいます。

日本矯正歯科学会では、大人の歯が生え始める7歳に、一般歯科(むし歯を治す歯科)の歯科医では無く矯正歯科専門医に相談することを薦めております。気になるときは早めに診せて頂ければと思います。

一般的にむし歯を治す歯科医と矯正治療の専門医は全く違います。同じ歯科医ですが、医者で言う内科と外科くらいの違いがあると思います。
気になることがあればかかりつけの歯科医に相談し、矯正歯科専門医院(仙台市内では約30カ所ほどあります)を紹介してもらい、一度ご相談する事をお勧めします。

1期治療でできる治療

1期治療は、基本的に成長を利用した治療や歯の生え代わりを利用した治療になるので、子どもの時期だからこそ、出来る治療ともいえます。できる治療は、個人の骨格や歯列の状態によって異なりますが、一般的に以下のような事が可能です。

1.将来的に2期治療で歯を抜く可能性を低くします。

成長中のあごであれば、例えば、1期治療であごの幅を広げ、歯を並べる隙間を作る事で、後に生えてくる永久歯が、よりデコボコにならずにすみます。ただし、あごはいくらでも拡大できる訳ではありませんので、元々のあごの大きさや歯の大きさによって、1期治療を行っても2期治療で永久歯の抜歯が必要になることもあります。ただ、永久歯の抜歯が必要になったとしても、1期治療を行う事で、歯を抜く本数を減らす事が出来たり、より凸凹がない状態を作る事で、歯磨きが行い易くなりますので、虫歯や歯肉炎からお子様の口を守る事が出来ます。

2.歯の土台となっている上下のアゴの骨の成長をコントロールすることで、より良いかみ合わせを得るための環境づくりをします。

上下の歯は、上と下のアゴの骨の上にそれぞれ生えていますので、当然、上と下のアゴの骨の位置が適正な位置よりズレていれば、そのズレに併せてかみ合わせが悪くなります。このズレが小さければ、矯正歯科治療だけで対応することが可能ですが、ズレが大きい場合は、2期治療(成人治療)で外科的矯正歯科治療(アゴの骨の手術も併用した治療)が必要になってしまいます。

1期治療では、成長をコントロールすることで、アゴのズレが最小限で収まるようにし、より良い上アゴと下アゴの位置的な関係を作ります。 (お顔の形・バランスも整います)

3.不適切なかみ合わせによるアゴへの負担を減らすことで、アゴの成長に対する悪影響や顎関節症になるリスクを低くします。

不適切なかみ合わせにより、アゴを横や前にズラしてご飯を食べているお子様や、口を開けている時は、まっすぐなのに、口を閉じるとアゴが曲がって見えるお子様をしばしば見かけることがあります。このようなかみ合わせは、左右どちらか一方のアゴの関節や歯に負担をかけます。このような状態が長く続くと、アゴが曲がって成長したり、顎関節症の原因になることがあります。 不適切なかみ合わせによるあごのズレは、多くの場合、歯を適正な位置に動かしてあげることで解決します。

1期治療の意義

1期治療を行ったからといって、2期治療を行わなくて良くなるわけではありませんし、場合によっては永久歯を抜いて並べる必要もあるかもしれません。

でも、1期治療を行う事で、2期治療での永久歯の抜歯本数が減らせる事や、あごのズレやかみ合わせのズレをより改善することで2期治療の治療内容が大変シンプルな内容になる事が多々あります。

1期治療前に行う早期治療

「早期治療」が必要になる方は少ないですが、危険なかみ合わせだったり、すぐに治した方が良いかみ合わせである時のみ、早急に治していきます。
通常、3~6ヶ月程度の治療期間で、最小限で治療を行い、1期治療に備えていきます。

※注 小児矯正治療は、将来的に非抜歯治療やアゴの手術をしないということを確約するものではありません。