マウスピース矯正・仙台市の矯正歯科
仙台の矯正歯科専門医 ちゅうじょう歯ならび矯正クリニック
  • 宮城県仙台市青葉区昭和町5−28 2F
  • 地下鉄南北線・JR北仙台駅から徒歩1分

ご予約・ご相談
022-346-7707

マウスピース矯正
(アライナー矯正)

マウスピース型矯正装置とは

ワイヤー矯正との違い

マウスピース型矯正装置とは

ゴールに向けて歯を少しずつ動かしたマウスピース型の装置を、定期的に交換しながら装着することで歯を動かし、歯並びやかみ合わせを治す治療方法です。装置自体は、透明で目立たないため、ブラケットとワイヤーを使った一般的な治療方法に比べて、周囲の人に気づかれにくいのが特徴です。

また、取り外しが可能なので、歯磨きがしやすくお口を清潔に保てることやワイヤー矯正と比べて装置が外れる等のトラブルが少なく、起こったとしてもワイヤーが刺さる等の痛みを伴うような事が無いため、治療中のストレスが少ない事も、大きなメリットとなります。

一方で、1日20時間以上の使用が必要となり、患者様の協力が治療結果に大きく影響を及ぼし、全く治らない事や場合によってはより悪くなることもあり、長期間にわたり絶対治すという強い意志と自己管理がとても重要となります。

また、歯の回転を取るなどの不得意な治療もあるため、適応症例がワイヤー矯正と比べて狭く、不正咬合の状態によっては、良い結果が得られないこともあります。そのような場合は、ワイヤー矯正に治療法を変えたり、ワイヤー矯正と併用するなど、柔軟に考える事でより良い結果を得られます。

従って、マウスピース型矯正装置をお考えの方は、矯正歯科の専門医に、自分の不正咬合は、マウスピース型矯正装置が適応かどうかをまずは十分に相談して頂き、その装置の利点欠点をしっかり説明を受け、十分に理解されてから治療されることをお勧めします。

マウスピース型矯正装置のメリットとデメリットについて

メリット

  • 装置が目立たない
    マウスピース型矯正装置は透明なため、歯の表側にブラケットやワイヤーを使用する唇側矯正に比べて装置が目立ちません。ただし、歯を効率的に動かすために、歯の表面にアタッチメントと呼ばれるプラスチックの白い突起物や、顎間ゴムを引っかけるために使用する透明なボタンを付ける必要があります。
  • 歯が磨きやすく、虫歯や歯周病のリスクを下げることができる
    ワイヤー矯正中は、一般的に虫歯菌が倍増するので、治療中の虫歯や歯周病の危険性が跳ね上がり、時間を十分に掛けて歯磨きをする必要があります。しかし、マウスピース型矯正装置は、取り外しがが可能なため、歯ブラシやフロス等の補助器具を使った歯磨きが可能であり、矯正治療中も口の中を清潔に保つことが可能です。しかしながら、装置の使用中は唾液による自浄作用が低下するので、一般歯科による定期的なクリーニングや日常の歯磨きをしっかり行う必要があります。
  • ワイヤー矯正と比べ、違和感が小さい
    マウスピース型矯正装置は、歯の表面にブラケット装置やワイヤーが着か着かないため、ワイヤー矯正と比べて違和感が少ないです。ただ、装置自体は装着されるので、違和感が全くないわけではありませんので、慣れるまで数日かかる患者様が多いです。
  • 治療中に装置外れのトラブルが少なく、起こったとしても痛みを伴わない。
    ブラケット装置が外れたり、ワイヤーが口の中で刺さったりするといったトラブルがないため、矯正期間中も比較的ストレス無く治療を行うことが出来ます。ただし、アタッチメントが外れる場合があるので、その時は、すぐに来院して頂く必要があります
  • ボールが顔にぶつかったときなど、運動時にけがをしにくい
    運動時の接触やボール等が顔にぶつかることで、装置で口の中を切るといったトラブルがありません。
  • 金属アレルギーのリスクが少ない
    矯正治療に金属を使用しないので、金属アレルギーのリスクはありません。

デメリット

  • 1日20時間以上の使用が必要
    マウスピース型矯正装置は、自己管理が必須となり、長期間にわたり、矯正治療に対する高いモチベーションを維持するする必要があります。1日20時間以上使用しないといけませんし、装置装着の度にチューイと呼ばれる物を咬んで歯列にきっちり入れる必要があります。また、食事の際は装置を外し、再度装置を入れる際は歯磨きをしっかりしてから装着する必要もあります。
    自由に外せることは、この装置の最大のメリットですが、違和感が大きく外してしまう方もいらっしゃるため、自由に外せる事が逆に最大のデメリットになる可能性もあります。使用できず治療が進まず、ワイヤー矯正に変更するには、追加料金が必要となりますので、ご自分の性格をよく考えて選ぶ事をお勧めします。
  • 飲食の度に装置を外す必要がある
    マウスピース型矯正装置を装着しながら、飲食出来るのは唯一お水だけです。それ以外のものを飲食するときは、原則として、その度に装置を外して飲食し、歯を磨いてから装置をつけチューイを咬むといった行為を繰り返す必要があります。そのため、料理人など仕事上頻繁に飲食する方や、間食が多い方、面倒くさがりの方には、不向きな装置といえます。
  • 症例の適応症例がワイヤー矯正と比べて小さい
    マウスピース型矯正装置は、ワイヤー矯正と比べて適応範囲が狭く、不正咬合の状態によっては、十分に治せないこともあります。特に、歯が回転や微調整、奥歯を大きく移動するケースは、不向きといえます。まずは、自分の不正咬合がマウスピース型矯正装置の適応かどうか専門医にご相談下さい。
  • 咬みしめの癖があると、奥歯が咬まなくなる
    マウスピース型矯正装置は、上下の咬む部分を覆っているため、咬みしめの癖がある方は、咬む力によって、マウスピースの厚さ分だけ、奥歯が沈んでしまい、前歯や中間地点の小臼歯でしか咬まなくなることがあります。
  • 担当医のスキルが大きく左右する
    マウスピース型矯正治療は、患者様自身の協力が一番重要となりますが、その他にも歯根の太さや骨の硬さ等、患者様個々の要素が歯の動きを左右します。従って、全ての患者様において同じように歯が動くことはあり得ません。また、患者様の使用の仕方等によっては、思った通りに歯が動かない事があり、担当医に修正できるスキルがないと余計悪くなることがあります。そのため、マウスピース型矯正装置は、一般歯科医院でも治療を行っている事も多々ありますが、想定していた通りに歯が動かないときに、立て直す方法がある矯正歯科の専門医院にて治療をすることがお勧めです。
  • 虫歯の治療など歯の形が変わると歯型から全て作り直しになる
    マウスピース型矯正治療では、マウスピースを作成するにあたり正確に歯を再現する必要があるます。そのため、虫歯治療で歯の形が変わってしまうと、装置が入らなかったり、歯と装置の適合が悪くなり、歯が予定通り動かなくなる可能性があるため、基本的にはじめから作り直しになります。

費用と期間

基本料金
770,000~990,000円(税込)
上下歯列の治療、必要なマウスピース型矯正装置の枚数によります。
調整料
4,400円(税込)/ 回

矯正治療後の後戻りなど、前歯の上下どちらかの部分的な治療

治療期間
4~12ヶ月
基本料金
330,000 ~ 550,000円(税込)
調整回数
4~8回 17,600~35,200円 4,400円(税込)/ 回
総額
347,600~585,200円(税込)

上下前歯の隙間や軽度の凸凹などの簡単な治療

治療期間
6~12ヶ月
基本料金
770,000 ~ 880,000円(税込)
調整回数
6~8回 26,400~35,200円 4,400円(税込)/ 回
総額
796,400~915,200円(税込)

抜歯を伴わない、奥歯も含めた全顎的な治療

治療期間
1.5年~2.5年
基本料金
990,000円(税込)
調整回数
15~20回 66,000~88,000円 4,400円(税込)/ 回
総額
1,056,000~1,078,000円(税込)

治療の流れ

1.初診相談
患者様自身のお口の中を直接拝見し、不正咬合を治すにはどういった矯正治療が必要か、期間や費用を含め大まかなお話をいたします。また、マウスピース型矯正治療がご希望の場合は、治療が可能かどうかについてもお話しいたします(※)。
※ただし、精密検査の結果によっては、マウスピース型矯正治療が出来ない場合もありますので、その場合はご容赦下さい。
2.精密検査
ワイヤー矯正と同様、レントゲン、CTや歯型をはじめ、矯正治療に必要な各種資料を全て取ります。
3.診断
マウスピース型矯正治療が出来るかどうかをはじめ、期間や費用、さらにはワイヤー矯正治療との比較などのお話をした上で、最終的な治療方法を決定して頂きます。ただし、診断結果によっては、マウスピース型矯正治療が出来ない場合や、ワイヤー矯正と組み合わせた治療が必要となる場合もあります。
4.装置装着前のクリーニングおよび虫歯がある場合は虫歯治療を行ってもらいます
マウスピース型矯正治療では、マウスピースを作成するにあたり正確に歯を再現する必要があるため、歯型を取った後に虫歯治療(※)等で歯の形が変わったり、歯石が着いていて歯の形がきれいに再現できないといった事が無いように、歯型を取る前には、全ての虫歯治療を完了し、歯石等はきれいに取り除く必要があります。

※当院は矯正治療の専門医院となりますので、虫歯治療は一般歯科にて行って頂くようになります
5.マウスピース型矯正装置製作用の歯型の印象採得および、マウスピース型矯正装置を作成業者への依頼
当院では、口腔内スキャナーを用いて、歯の形やかみ合わせを採得します。
採得した歯型をはじめ、マウスピース型矯正装置の作成に必要なデーターおよび、具体的な歯の動きについて指示を装置作成会社に送り、マウスピース型矯正装置を作成してもらいます。
6.マウスピース型矯正装置による動的矯正治療(歯を動かす治療)の開始
4~8週に1回のペースでご来院頂き、予定通りにきちんと歯が動いているかをチェックし、治療を進めていきます。(来院間隔は内容により変わります)
7.動的治療終了および保定期間(良くなった歯並びを安定させる期間)
はじめの2年間は約半年に1度ご来院頂き、歯の安定性を確認していきます。